トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 歩道の違法駐輪等について
ページID:156482
ここから本文です。
区の対応・考え方
歩道の違法駐輪等について
区民の声の要旨
二の橋の交差点近辺で2件の苦情がございます。
1.歩道への違法駐輪が放置されてます。
2.建物のエントランスの樹が歩道へ2m近くはみ出てます。
どちらも少なくとも10年以上は放置されてます。
苦情は何度か入れましたが何ら改善していません。
ご存じのように二の橋の交差点は毎日のように警察官が立ちはだかり
大使館への侵入を妨げてますが、それ以外のことは見て見ぬふりです。
違法モペットの配達人はスルーなのに青信号を渡り切れないご老人には拡声器を使って早くわたれと注意します。
こういった怠慢な警察官への苦情は一般人にはできません。
区として厳しく対応くださるようお願いいたします。
回答は不要です。対策されれば目に見えてわかりますので。
区の対応・考え方の要旨
歩道の違法駐輪については、区の放置自転車対策として啓発活動や警告札の貼付等、警察署とも協力して対策を強化してまいります。
私有地内から歩道上にはみ出している植栽については、所有者に対し適宜剪定する等、適切な管理を行うよう申入れました。
また、警察官に対するご意見については、所轄の警察署に申し伝えます。
担当課
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。