• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156446

ここから本文です。

区の対応・考え方

ストリートピアノの設置について

区民の声の要旨

街中や公共施設などに誰でも弾けるピアノを置いてみてはいかがでしょうか?子ども達の音育、大人の趣味など皆の楽しみにつながると思います。是非ご検討下さい。お願い致します。

区の対応・考え方の要旨

この度は、ストリートピアノの設置についてご意見をいただき、ありがとうございます。
ストリートピアノの設置については、音楽を通じて街のにぎわいの一助になるものであり、子ども達の音育、趣味の充実などにつながるものと考えております。
現在、区内には、6箇所のオフィスビル一般スペース等の民間施設にストリートピアノが設置されており、ストリートピアノの設置には、上記のようなメリットがある一方で、設置場所や維持管理、防音対策等の課題があるほか、利用者以外の方や周辺への配慮も必要となるため、慎重に行う必要があります。
現時点では、区有施設へストリートピアノを設置する予定はありませんが、今後も、無料で気軽に参加できるコンサートの開催など、区民の皆様が気軽に生の音楽に触れる機会の創出に努めてまいります。

担当課

産業・地域振興支援部国際化・文化芸術担当

ご意見をいただいた時期

2024年7月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

観光・スポーツ・文化

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050