• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156445

ここから本文です。

区の対応・考え方

笄公園の植栽について

区民の声の要旨

木が生い茂っているのはいいですが歩道で歩く時に頭に木の枝がぶつかります。歩道にかかる部分をもう少し切ってもらえませんか?
シンガポールでは暑い夏の対策に葉の広い木をわざと歩道の脇に植えて陰になるような努力をされています。日本も同じような工夫が必要になってきたと考えます。できるだけ木を増やして欲しいです。歩く時に妨げにならない背の高くて影ができる木を歩道脇に植えてください。

区の対応・考え方の要旨

現地を確認し、令和6年7月11日に歩道の通行に支障がないよう道路沿いの公園樹木の剪定を行いました。
また、夏でも快適に歩ける屋外環境を創出するため、街路樹の育成、沿道の敷地と協力した高木の育成による緑陰形成に努めてまいります。

担当課

麻布地区総合支所まちづくり課

ご意見をいただいた時期

2024年7月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050