トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 港区立の図書館の利用目的について
ページID:156443
ここから本文です。
区の対応・考え方
港区立の図書館の利用目的について
区民の声の要旨
港区立の図書館の閲覧スペースの利用について、現在は主に図書館の本を閲覧する目的のみで使用が可能だと思うのですが、平日など空いている時間を中心に、図書館以外の本を閲覧したり、その他図書館の本を使わない個人的な自習スペースとして利用したりすることを許可して頂くことは可能でしょうか?
区の対応・考え方の要旨
いつも港区立図書館をご利用いただきましてありがとうございます。
港区立図書館の閲覧席では、港区立図書館の本に限らず読書や、調査研究のためご利用できます。
ただし、パソコンや電卓は使用できるスペースを制限している場合があります。また、三田図書館では、港区図書館カードをお持ちの方のみ使用できる席がありますのでご注意ください。それ以外の場所は自由に利用頂いて問題ありません。
今後も港区立図書館をご利用いただきますようお願いいたします。
担当課
教育委員会事務局教育推進部図書文化財課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
観光・スポーツ・文化
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。