トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > アクアフィールド芝公園 プール受付の対応について
ページID:156408
ここから本文です。
区の対応・考え方
アクアフィールド芝公園 プール受付の対応について
区民の声の要旨
いつも仕事場からアクセスがいいので夏になると芝公園のプールに定期的に通っている区外の者です。
本日プールを利用させていただきました。
退館時に回収となるチケットを紛失してしまい、今まで無くしたことがなかったので焦って手荷物やロッカーなども探したのですが見当たらず受付にお声かけしました。
「チケットを無くしてしまって、どうしたらいいですか?」と低姿勢に伺ったつもりなのですが非常に嫌そうに「あのー、何時何分と言われましてもー、誤魔化される方もいるんですね。ロッカー探してきていただいてもいいですか?」と仰ったので「探したんですがないんです」とお答えすると本当に呆れたという感じで「じゃあ次回から無くさないようにしてもらっていいですか?」と言われました。
チケットの紛失は厳禁というのは分かりますし不正に繋がることも分かるのですが、でしたら再度チケット購入するなどさせて欲しかったです。私もプール監視のアルバイトをしていたことがあるのでストレスの多いお仕事なのは承知していますが、
プールであんな態度をされるスタッフの方に初めてお会いしたので怖かったです。どうにかなりませんでしょうか?
そもそも紛失してしまった私が悪いのでもちろんペコペコして欲しい訳ではなく、穏やかに伝えていただきたかったのですが不正を疑われているようで悲しかったです。
区の対応・考え方の要旨
日頃から、港区のスポーツ振興事業にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
この度は受付スタッフの対応によりご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
今回の件に関して指定管理者に確認の上、対応した受付スタッフ含めた全てのスタッフに対し、利用者目線に立った丁寧な接遇と分かりやすい説明を行うことを徹底するよう指導いたしました。
今後とも、皆様に気持ちよく施設を利用いただけるよう努めてまいりますので、引き続き、健康づくりや余暇活動にアクアフィールド芝公園をご活用ください。
担当課
教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。