トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 法律相談の本人確認について
ページID:156406
ここから本文です。
区の対応・考え方
法律相談の本人確認について
区民の声の要旨
本日、無料法律相談を予約して港区役所の3階区民相談室を訪れた。予約してある旨を伝え、廊下の待合席で申込書の記入をすると、本人確認できるものを見せてほしいと言われた。マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証などとのことだった。私はWebで申し込みをしたのだが、ホームページではどこにも本人確認できるものを持ってくるようにとは記載されていない。今日はたまたま運転免許証を持っていたからよかったが、知らずに何も持って来ない人もいるだろう。受付が出来なくて困ってしまうことだろう。そうならないように、きちんとホームページに明記しておくように。
区の対応・考え方の要旨
区ホームページでは、法律相談について、利用にあたってのご案内を掲載させていただいております。そのご案内の最初の部分に、利用者の方が利用対象の条件に合致していることを確認させていただく目的から来庁時にご持参いただきたいものについて既に記載をさせていただいておりますが、今回のご意見を受け、その記載をより目立つよう太字に修正いたしました。
また、Webで申し込みをされる際の予約画面最初の説明事項にも同内容の説明の記載を加えることで、ホームページ上のご案内を強化いたしました。
今後とも、法律相談を気持ちよくご利用いただけるよう取り組んでまいります。
担当課
企画経営部政策広聴担当
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
区政情報
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。