• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156401

ここから本文です。

区の対応・考え方

赤坂図書館について

区民の声の要旨

私は赤坂図書館をよく利用しているのだが、1週間ほどの休館後、入り口のところに常設してあったリサイクル図書のコーナーがなくなっていた。職員に尋ねたところ、「なくしたわけではなく、リサイクル用図書があるときに出します。」という返答だったが、以前のように常設にしてほしい。

区の対応・考え方の要旨

平素より赤坂図書館をご利用いただきありがとうございます。
コロナ禍においては、密集をさける為にリサイクル図書コーナーを常設していた時期もございますが、現在はリサイクル図書の提供を土日に行っており、リサイクル本がなくなった時点でブックカートを下げることにしております。
土日は多くの区民の方々が図書館を利用されるため、区民の皆様により広くリサイクル図書を還元できると考えております。
今後とも、皆様にご満足いただけるサービスを提供するために努力してまいります。ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

担当課

教育委員会事務局教育推進部図書文化財課

ご意見をいただいた時期

2024年7月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

観光・スポーツ・文化

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050