• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158309

ここから本文です。

区の対応・考え方

ちいバス停留所設置の件

区民の声の要旨

便利に使わせていただいてます。停留所新設のお願い。赤坂ルート溜池山王の次に都バス溜池の停留所と同じ場所に新設していただきたいのです。同じ場所で都バスに乗り換える事が出来ると有り難いです。(都バス01新橋行き)最近特に足が不自由になり、この距離が大変になってしまいました。何度か赤坂支所,麻布支所の窓口へお願いに行ったのですが・・・。宜しくお願いいたします。

区の対応・考え方の要旨

 御要望の都営バス「溜池」停留所への停車(共用)については、都営バスを運行する東京都交通局と協議の上、困難である旨の回答を得ています。
 都営バス「溜池」停留所は、「都01」が1時間に最大12便運行と高頻度に運行していること、六本木通りの交通量が非常に多いこと、都営バスは「溜池」出発してすぐに右折する必要がること等から、停留所を共用して運行するには安全面に課題があります。
 また、ちぃばすは、限られた人員及び車両数により運行しており、停留所の新設等は、他ルートの運行体制に影響を及ぼすため、停留所を新設又は共用することが困難な状況です。
 今回いただいた御要望については都営バスを運行する東京都交通局に改めて共有しました。

担当課

街づくり支援部地域交通課

ご意見をいただいた時期

2024年12月

環境・まちづくり-交通-コミュニティバス(ちぃばす)・台場シャトルバス

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050