トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > みなと子育て応援プラザぽっけについて
ページID:158311
ここから本文です。
区の対応・考え方
みなと子育て応援プラザぽっけについて
区民の声の要旨
8歳と4歳の子どもを持つ親で、子育てをしています。Pokkeのショートステイを利用させてもらっています。しかし利用回数に限りがあり、1回6泊7日までで月に2回までと決められています。通常2~3泊くらいなので1回の宿泊数を少なめに、月2回以上利用できれば非常に助かります。子ども家庭支援センターにも相談したところ、あいぽーとを勧められたのですが、宿泊料がPokkeですと2人で1泊2日で12,000円プラス食費のところあいぽーとだと5万円近くになって私たちの日当を大幅にオーバーしてしまいます。Pokkeの宿泊回数に関して検討していただきたいです
区の対応・考え方の要旨
日頃からみなと子育て応援プラザPokkeをご利用いただき、また、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
乳幼児等ショートステイ事業は、保護者の方が疾病等様々な理由によりご家庭において一時的に児童を養育することができなくなった場合に児童をお預かりする事業です。
子育てをする多くのご家庭に公平かつ平等にご利用いただけるように、利用日数及び利用回数に上限を定めておりますが、利用者のニーズも踏まえ、これまでも利用対象施設を2施設から3施設に増やすとともに、月2回であった利用回数の上限を、1施設当たり2回までに拡大するなど事業を拡充してまいりました。
今後も、いただいたご意見を踏まえ、子育て家庭に寄り添い、子育てしやすい環境の整備と子育て支援施策の充実に努めてまいります。
担当課
子ども家庭支援部子ども家庭支援センター
ご意見をいただいた時期
2024年12月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。