トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > サッカー練習場について
ページID:158313
ここから本文です。
区の対応・考え方
サッカー練習場について
区民の声の要旨
私はサッカーが好きで習っています。サッカーの練習を友達とできるところを作ってもらえると嬉しいです。また、友達と気軽に会えて勉強したり、遊んだりできるところを作ってほしいです。お願いします。
区の対応・考え方の要旨
ご意見をいただき、ありがとうございます。次のとおりにお答えします。
【①新しいサッカー場をつくってほしいということについて
サッカーの練習場についてご意見をいただき、ありがとうございます。
都心の港区では、広いサッカー場を新しくつくるのは、とてもむずかしいことです。今ある運動場のほか、
学校の校庭も団体に貸し出していますので、ぜひご利用ください。
【②友達と気軽に会えて勉強したり、遊んだりできるところをつくってほしいということについて
港区には、小学生のみなさんが友達と勉強したり、遊んだりできる施設としては児童館や子ども中高生プラ
ザがあります。館内には、遊戯室や図書室、工作室などがあり、自由に遊ぶことができます。またイベント
も行っています。
お家に近いところでは、豊岡児童館、高輪子ども中高生プラザ、麻布子ども中高生プラザ、神明子ども中高
生プラザなどがあります。子ども中高生プラザには体育館もあり、スポーツをすることもできます。ぜひお
近くの施設に出かけてみてください。
担当課
芝地区総合支所管理課
教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課
ご意見をいただいた時期
2024年12月
関連分野
観光・スポーツ・文化
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。