• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158325

ここから本文です。

区の対応・考え方

AIチェック

区民の声の要旨

港区のAIチェックは、有益な性感染症、HIV検査システムである。しかし、期間後半になると定員到達で、検査できない医療機関が多く、困ります。
期間後半でも検査を受けられるよう、定員制をなくしてほしいです。

区の対応・考え方の要旨

ご意見いただきありがとうございます。
令和6年度のaiチェックについては、検査できる総数と医療機関数を増加させており、医療機関の定員につきましては、期間後半も検査を受けられるよう、前期(5月~9月)と後期(10月~2月)に分けて設定しております。現在、全体の受け入れ定員に余裕があり、定員に達していない医療機関で受付可能です。各医療機関の受付状況は、港区公式ホームページでご確認いただけますので、ご都合の良い日時をお選びいただき、ご利用ください。
その他のご提案につきましては、今後の参考とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

担当課

みなと保健所保健予防課

ご意見をいただいた時期

2024年12月

健康・福祉-健康・医療-健康

関連分野

健康・福祉

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050