• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158372

ここから本文です。

区の対応・考え方

芝浦車庫発の田町ルートの増便

区民の声の要旨

1時間に一本程度芝浦車庫発の田町ルートのちぃばすが出ていますが、高齢の方、お身体が不自由な方、ベビーカーの方の乗車が多くいつも混雑して遅延しています。高齢の方はトランクの様な買い物かごを持たれている方が多く、またお身体が不自由な方は車椅子や杖での歩行など、またベビーカーも必ず2台ほど乗っているので、バスの前方部分に人が集まり身動きが取れない状態になり、乗り降りが出来ず必ず遅延している。
乗っている方々の属性を理解して便数を考慮していただきたい。

区の対応・考え方の要旨

 ちぃばすは、限られた人員及び車両数により運行しており、一部のルート増便は、他ルートの運行体制に影響を及ぼすため、現在、増便は予定しておりません。
 一方で、各ルートの遅延状況等についてはバスロケーションシステム等を活用し分析を実施しています。
 今後、いただいた御意見も参考にしながら、ダイヤの設定等について運行事業者と協議してまいります。
 引き続き、需要や課題を整理し、誰もが安全に安心して快適に利用できるちぃばすを目指してまいります。

担当課

街づくり支援部地域交通課

ご意見をいただいた時期

2024年12月

環境・まちづくり-交通-コミュニティバス(ちぃばす)・台場シャトルバス

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050