• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158380

ここから本文です。

区の対応・考え方

子育て世代に対する更なる支援について

区民の声の要旨

子育て世代に対する更なる支援を希望いたします。
高齢者向けの充実したプログラムやちいばす、スポーツセンター…
スポーツセンターやちぃばすにしても高齢者を無料にするのでは無く、小学生までの家庭を無料にすべきではないでしょうか。清家区長に変わり、これを機に改革を希望いたします。

区の対応・考え方の要旨

 ちぃばす及びお台場レインボーバスでは、全ての未就学児の運賃を無料とするとともに、「港区コミュニティバス乗車券の発行及び利用助成要綱」に基づき、妊娠中の方、子どもが1歳になるまでの産婦の方(多胎妊娠の場合は、3歳になるまでの産婦の方)等に対し、コミュニティバス乗車券(以下「乗車券」といいます。)を発行し、運賃を無料としています。
 また、上記妊産婦の方の乗車券に配偶者又は二親等以内の親族の方を記名し、運転士に提示することで、乗車券1枚につき2人までご家族の運賃も無料としています。
 いただいた御意見について、乗車券に関する所管課に共有し、参考とさせていただくとともに、引き続き、地域の皆様から愛されるバスを目指し、利用者の皆様が快適にちぃばすを御利用いただけるよう努めてまいります。

担当課

街づくり支援部地域交通課

ご意見をいただいた時期

2024年12月

健康・福祉-高齢者-高齢者

関連分野

健康・福祉

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050