トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 保養所の抽選について
ページID:158390
ここから本文です。
区の対応・考え方
保養所の抽選について
区民の声の要旨
夏季及び年末年始を中心に保養施設の抽選が行われ、いつも大変な倍率です。自分はインターネットで応募しているのですが、落選の連絡は封書に通知葉書が入れられ郵送で受け取っています。すでにインターネット上で当落がわかっているので、この連絡がいつも無駄に感じています。もちろん、葉書申し込みの方もおりそうした方には郵送連絡が必要と思いますが、多数の方が落選であり、少なくても郵送による落選連絡は原則不要(必要な方だけ)にされれば、郵便料金値上がりのおり、歳費削減になるのではないでしょうか?あと、蛇足ですが、落選回数が一定に足した人には優先順位を上げるとかしていただけるといいなと思います。(ほぼ当選しないと思って応募しており)
区の対応・考え方の要旨
区政に対するご意見をいただき、ありがとうございます。
区民保養施設の利用の抽選にあたっては、要綱により抽選結果通知書の様式を定め、抽選結果を送付することとしております。
また、利用者の希望により、少しでも早く抽選結果を確認できるよう、区民保養施設予約システムにおいても抽選結果の確認をできるようにしております。
ご意見でもいただいているとおり、ハガキにより抽選の申込みをされる方がいらっしゃるため、郵送による結果通知をなくすことはできませんが、今後、システムを改修する際には、郵送によらない通知方法についても検討させていただきます。
なお、抽選の方法につきましては、今後の課題とさせていただきます。
何卒、よろしくご理解をいただきますよう、お願いいたします。
担当課
産業・地域振興支援部地域振興課
ご意見をいただいた時期
2024年12月
関連分野
暮らし・手続き
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。