トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 区有施設の団体登録について
ページID:158403
ここから本文です。
区の対応・考え方
区有施設の団体登録について
区民の声の要旨
いきいきプラザなどの区有施設を借りるための団体登録で、メンバー数や区民の割合を偽って優遇を受けている団体が存在しているようです。特に、既に存在しない区民の名前を使ったり、無断で他人の名前や住所を使用している可能性もあります。港区スポーツセンターでは身分証明書の確認が徹底されているのに、なぜ施設によってばらつきがあるのか。来年度以降は、きちんと慎重にチェック体制の強化をするようにお願いします。
区の対応・考え方の要旨
区では、各区有施設の性格を踏まえ、団体構成員に一定の在住者割合を設けるなど、基準を設定したうえで、その基準を満たす団体については、他の団体より早期の予約を可能とするなどの規定を設け、施設運営を行っております。
利用者が新規の団体登録や登録内容を変更する際には、施設窓口などで、マイナンバーカードや運転免許証などにより区内在住者であることを確認するなど、登録要件の確認作業を行っております。
この度のご指摘を受け、登録要件の確認を正しく行っているかについて、各施設に聴取した結果、全ての施設で正しく行われていることの確認が取れました。
今後もすべての方々がルールに則って区施設を御利用いただけるよう、引き続き、各施設において適切に対応してまいります。
担当課
企画経営部区役所改革担当
ご意見をいただいた時期
2024年11月
関連分野
健康・福祉
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。