トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 芝浦地区の駐輪禁止について
ページID:158437
ここから本文です。
区の対応・考え方
芝浦地区の駐輪禁止について
区民の声の要旨
ここ近年、なぎさ通りに自転車の駐輪が目立つ。中高生のマナーも悪すぎるけれど、(芝浦地区は若い家族が増えたことで、自転車のマナーも全体的にひどい。)道路には駐輪禁止の表示がされているので、禁止場所だとおもうのですが、夕方も人通りが多いです。
区の対応・考え方の要旨
区では安全安心な歩道を提供するため、放置されている自転車等に対しては、「港区自転車等の放置防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例」に基づき放置自転車等の対策を実施しています。
田町駅東口周辺については放置禁止区域に指定し、平日の日中、放置自転車の即日撤去を行っています。具体的な放置禁止区域は東口駅前及びムスブ田町外周部、田町駅東口交差点から札ノ辻橋際までの道路となぎさ通り・ももよ通り・かすみ通りなどを指定しております。
ご指摘のとおり課題としては平日の夕方及び土日祝日にもあることは認識しており、土日の一部では駐輪禁止の札の貼付などを行っています。また、最近増加している塾や教室などについては職員が訪問し、施設側から利用者に自転車を放置せず、駅前の駐輪場を利用するよう指導することの要請も実施しているところです。
また、自転車利用マナーについては所轄警察署と連携して、啓発に努めてまいります。
引き続き、放置自転車対策に取り組んでまいりますので、ご理解の程お願い申し上げます。
担当課
芝浦港南地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年11月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。