• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158440

ここから本文です。

区の対応・考え方

飲食店の利用客の路上喫煙

区民の声の要旨

高輪地区内にある、飲食店の利用客が路上喫煙を繰り返していて迷惑してますので当該店舗に利用客の路上喫煙をやめさせるよう指導をお願いします
当該店舗の利用客の男性二名が店舗の前で屯して路上喫煙をしており非常に迷惑しました。また、吸い殻を側溝に捨てているようであり非常に悪質でした。

区の対応・考え方の要旨

 日頃より、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 今回ご指摘の店舗利用客による路上喫煙の情報をいただいたことに伴い、11月28日に当該店舗を訪問し、いただいたご意見を伝えました。
 店内は禁煙であり、飲食中に外に出られたお客様には、店舗前で喫煙をしないよう繰り返し声がけをしているとのことでした。
 店舗に対しては、更に店舗外での路上喫煙をさせないように声かけの強化をしていただくよう指導するとともに、みなとタバコルールの趣旨について改めて説明し、理解を求めました。
 また、吸い殻を側溝に捨てているようであるとのご意見を踏まえ、店外側溝付近に、路上喫煙禁止及びポイ捨て禁止の路面シールを貼付しました。
 港区では引き続き、「みなとタバコルール」の周知の取組を行い、ルールが守られていない喫煙行為を発見した場合は、指導を行ってまいります。

担当課

高輪地区総合支所協働推進課

ご意見をいただいた時期

2024年11月

環境・まちづくり-環境-タバコ対策

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050