• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158466

ここから本文です。

区の対応・考え方

税務課職員の対応について

区民の声の要旨

住民税未納分があったため、差し押さえをされてしまった。
未納分の支払いに関しての詳しい説明を聞かされていなかったことが悔やまれる。以前から支払いは現金のみと聞いていたが、先日、支所の区民課に相談に行った時にクレジットカードでも支払えるということを聞いたので、本日税務課の職員にも確認したら、「できますよ」と、あっさり言われた。
最初からクレジット払いの方法を教えてもらっていたら差し押さえまでにいかなかったのに、それに関して謝罪の言葉もなく、その代わり上司の職員が謝罪をしてくれた。
誰もが支払方法に関して理解しているとは限らないので、どういう支払い方法があるのか等、もう少し丁寧に対応してくれるよう改善してください。

区の対応・考え方の要旨

この度は、職員の対応でご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
職員には、区民の皆様に対し、業務内容を丁寧に説明する責任があります。この度の対応は担当部署の職員として不十分な対応でした。
区民の皆様に、丁寧にわかりやすく説明を行うよう、当該の職員を指導するとともに、担当する他の職員にも改めて周知・徹底いたしました。
区民の皆様に不快な思いをさせることがないよう、引き続き、接遇向上に取り組んでまいります。

担当課

産業・地域振興支援部税務課

ご意見をいただいた時期

2024年11月

暮らし・手続き-税金-納税

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050