トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 品川駅高輪口の駐輪場、エスカレーター、タクシー乗り場について
ページID:158481
ここから本文です。
区の対応・考え方
品川駅高輪口の駐輪場、エスカレーター、タクシー乗り場について
区民の声の要旨
品川駅の再開発で工事が進んでいますが、区民生活を後回しにした計画が進んでおり、大変不便を感じています。
1.駐輪場品川駅前こ歩道橋下にあった駐輪場が柘榴坂の上と京急ストア付近に移動されましたが、遠くてとても不便です。歩道橋下の駐輪場は単に閉鎖されたままですが、どうして工事が始まる直前まで利用できないのでしょうか?
2.JR品川駅高輪口のエスカレーターが廃止されました。エレベーターはありますが、旅行者も多く、大混雑で、エレベーターの利用に先日は10分近く待ちました。工事中なのはわかりますが、なぜ別のエレベーターを配置した上での工事の許可を出さないのでしょうか?エスカレーターがなく、大きな荷物を持った旅行者がエレベーターを待つので、ベビーカーでの外出に不自由が生じています。
3.品川駅高輪口のタクシー乗り場
京急ストア前に移動しましたが、警備員がいるだけで誰も使っていません。タクシーを取り締まる順守員だけがよく立っていますが、駅前の車幅を改良するなど、利用者に寄り添った計画をすぐに実行すべきではないでしょうか?
区の対応・考え方の要旨
日頃から、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
品川駅前の歩道橋下にありました品川駅高輪口第二暫定自転車駐車場は、国土交通省東京国道事務所が行う国道15号の道路拡幅及び品川駅前上空デッキの設置工事に伴い、当該自転車駐車場が支障となることから、令和6年9月30日に閉鎖いたしました。この国道15号の道路拡幅等の工事は、令和6年11月から開始されるため、9月30日までに閉鎖をする必要がございました。
代替として、京急品川駅前高輪口駐輪場(高輪四丁目11番16号)を新たに設置しております。また、品川駅高輪口第一暫定自転車駐車場(高輪三丁目26番先)もございますので、こちらの自転車駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
また、高輪口のエスカレーター廃止に関しては、京浜急行本線の連続立体交差事業及びJR東日本の駅前開発において、これまでの東西自由通路の階段、エスカレーター、エレベーターが支障となり、エスカレーターは物理的な制約もあり、移設が困難だったため、代替機能の確保として従前のエレベーター(11人乗)より大型のエレベーター(24人乗)を設置することになったと、関係事業者(東京都及び京浜急行電鉄、ビル事業者であるJR東日本)から説明を受けております。
タクシー乗り場に関しては、事業関係者で構成された「品川駅西口タクシー対策管理運営委員会」の中で運用の変更が検討され、乗り場を移設して委員会にて管理運営されています。区はこれまでも、本委員会に対して住民等への丁寧な説明や安全対策、管理運営等に関し、意見を伝えてきたところです。
この度、頂戴したご意見の内容を、東京都、委員会事務局及び交通管理者に対しお伝えしました。区としても、引き続き、適切な管理運営等がなされるよう働きかけてまいります。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
担当課
街づくり支援部品川駅周辺街づくり担当
ご意見をいただいた時期
2024年11月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。