トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 図書館の絵本貸出定期便
ページID:158490
ここから本文です。
区の対応・考え方
図書館の絵本貸出定期便
区民の声の要旨
子どもが来月で4歳になり、サービス対象から外れてしまいます。
子どもそれぞれの好みや発達状況が一律ではないので、年齢が上がるとともに絵本を選ぶにも難しい場面があることは想定しているのですが、一律3歳ではなく子どもが成長とともに自分でサービス対象から外れた、と認識できるまでサービスの任意継続もできるよう対応いただけないでしょうか。
区の対応・考え方の要旨
いつも港区立図書館並びに絵本貸出定期便をご利用いただきありがとうございます。
絵本貸出定期便は、4歳の誕生月の発送をもって終了とさせていただいております。
4歳になりますと、幼稚園や保育園での読書の時間など本に触れる機会が多くなり、また、お子様ご自身で好みの本を選ぶようになる傾向にあるため、図書館では、保育園・幼稚園への支援や、図書館で実施するおはなし会・子ども会への参加を積極的にご案内しております。
各図書館の児童コーナや図書館ホームページで、図書館員の選ぶおすすめの本を紹介しています。また、選書などでお困りのことがあれば、お気軽に図書館職員にご相談ください。
引き続き、港区立図書館をご利用いただきますようお願い申し上げます。
担当課
教育委員会事務局教育推進部図書文化財課
ご意見をいただいた時期
2024年11月
関連分野
観光・スポーツ・文化
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。