トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ムスブ田町~田町駅のポール設置部について
ページID:158496
ここから本文です。
区の対応・考え方
ムスブ田町~田町駅のポール設置部について
区民の声の要旨
駅に向かう通路にポールが設置されているが、駅から向かってくる人がポール内側を歩行してくることが多く逃げ場が無くなりぶつかることが多い。駅構内に向かう通路のように足元や床面に矢印など順路を示す分かりやすいマークを書いてほしい
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
駅からなぎさテラスへ繋がる歩行者デッキの通行方向につきましては、朝混雑時、7時から10時の時間帯で右側通行と掲示しているとともに、視覚的に歩行者同士の譲り合いを促進することを目的として、コナー部分にはポストコーン(赤いポール)を設置しております。
しかしながら、通行のルールが守られていないことが散見されることから、引き続き、マナー向上に向けた取組を検討してまいります。
また、ご意見をいただきました、通行の順路を示す路面表示については、相互の交通量比率が朝夕で逆転することから、矢印などの表示はさらなる混乱を招くおそれがあり困難であると考えられますが、歩行環境の改善に向けた取組を引き続き検討してまいります。
ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
担当課
街づくり支援部開発指導課
ご意見をいただいた時期
2024年11月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。