• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158500

ここから本文です。

区の対応・考え方

マイナンバーカードについて

区民の声の要旨

来年で10年になります。書替えの手続きを台場分室でして頂きたいと思います。
友人と二人で10年前にカードを受取りに行ったのですが予約して午前中に行ったのに午後3時まで家に帰れませんでした。(機械が悪くなったとかで・・・)二人共90才近くになり一人は足が悪く外出出来ませんので、ぜひお願いします。申請して何日か後で受取れるようにして頂きたいのです。

区の対応・考え方の要旨

日頃から、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
個人番号カードは、カードを作成している地方公共団体情報システム機構から住所管轄の各総合支所区民課へ厳重な管理のもと、送付されています。
窓口での交付にあたっては、個人情報保護対策が徹底された環境のもとで安心安全に個人番号カードをお受け取りいただくため、各地区総合支所区民課での受け取りをお願いしております。台場地区にお住まいの区民の皆様には、台場分室ではなく、個人情報保護対策についての環境や体制が整っている芝浦港南地区総合支所区民課での受け取りをお願いしております。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、個人番号カードの受け取りについては、ご予約のうえ、ご本人が「マイナンバーカード交付通知書」と本人確認書類を持って、受取窓口まで来庁いただき、本人確認を行った後に受け取っていただくことを原則としておりますが、病気、身体の障害などやむを得ない理由によりご本人が窓口に行くことが難しい場合には、代理の方に受け取っていただくことが可能です。代理の方が受け取る方法については、芝浦港南地区総合支所区民課までご相談ください。
なお現在、カードを申請してからカードができあがるまでおおよそ2~3週間かかっております。よろしくお願いいたします。

担当課

芝浦港南地区総合支所区民課

ご意見をいただいた時期

2024年11月

暮らし・手続き-届出・登録・証明-マイナンバー制度

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050