トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 高浜運河沿い緑地の植栽伐採について
ページID:158502
ここから本文です。
区の対応・考え方
高浜運河沿い緑地の植栽伐採について
区民の声の要旨
港南地区で建設中のマンションに隣接する運河沿緑地の植栽(主にキョウチクトウ)が約20mに渡って地上50cm くらいで連続的に伐採されており、しかもその残材が緑地上に放置されています。区役所の業務で行ったとは思えないので、至急現地確認の上必要な処置をとられるよう希望します。
区の対応・考え方の要旨
日頃より高浜運河沿緑地をご利用いただきありがとうございます。
ご意見いただいた現場は、これまで「植栽が繁茂しすぎている」、「繁茂した植栽が照明を隠しており夜間暗い」という陳情を受けていた場所です。この春にキョウチクトウを地上2mの位置で剪定しましたが、生育旺盛で半年後に地上3mに成長し、また照明を隠す勢いでした。
今回、隣接するマンション建設事業者が、「港区開発事業に係る定住促進指導要綱」に基づく公共施設整備として、高浜運河沿緑地の照明LED化工事を行います。作業の都合上、周辺の植栽を剪定しました。造園業者とも立会い、これまでの陳情を踏まえて地上1mの高さで植栽を剪定、状況の改善を図りました。キョウチクトウは生育旺盛なため、枯れることはないと考えています。
連絡をいただき現場確認した際に、剪定した枝が植栽の上に載せられ不適切な状況だったため、このような作業はしないよう事業者に指導しました。
今後も、安全・安心な運河沿緑地づくりに努めてまいりますのでよろしくお願いします。
担当課
芝浦港南地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年11月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。