トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 高輪ゲートウェイ駅前開発の作業員の方々について
ページID:158555
ここから本文です。
区の対応・考え方
高輪ゲートウェイ駅前開発の作業員の方々について
区民の声の要旨
毎朝 高輪ゲートウェイ駅前開発の作業員の方々が、泉岳寺駅前店前でたむろし、路上喫煙はおろか、夕刻に於いては飲酒などを繰り返し、タバコの吸殻や酒類の缶などを放置して困っております。朝などは学生や幼少の子供たちも頻繁に通行する道であることから、厳しく対処されたいと思います。
区の対応・考え方の要旨
当該場所については、現在タバコ指導員による巡回を12時台と16時台の計2回実施しておりますが、通学時間帯についてのタバコ指導員の巡回も行うことにしました。
また、高輪ゲートウェイ駅前での事業者にご意見の内容をお伝えし、工事関係者に周知をお願いしました。
港区では引き続き、「みなとタバコルール」の周知の取組を行い、ルールが守られていない場合は、巡回指導員が喫煙者に対して指導・啓発を行うとともに、「みなとタバコルール」の取組の説明等を粘り強く行ってまいります。
担当課
高輪地区総合支所協働推進課
街づくり支援部品川駅周辺街づくり担当
ご意見をいただいた時期
2024年10月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。