• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158562

ここから本文です。

区の対応・考え方

港南の遊び場について

区民の声の要旨

こうなんにゲーセンをもっとふやしてください あと遊べる所もふやしてください
あと学校の宿題をもう少なくしてください

区の対応・考え方の要旨

はがきを送ってくれてありがとうございます。
げんざい、こうなんにはゲームセンターはありませんが、いろんな遊び場があるとよいですよね。新しく遊び場を増やすことは難しいのですが、港区には公園の他にも、児童館や中高生プラザなどのしせつがたくさんあります。おうちの近くでは、港南子ども中高生プラザ「プラリバ」があります。港区のホームページから見つけることができるので、ぜひ探してみてください。
また、学校の宿題が多くて大変なのですね。港区教育委員会では、港区の小学校に対して、学年にふさわしい宿題の量や内容にするように話します。また、これからも子どもたちの話をよく聞いてもらうようお願いします。小学校の担任の先生や学年の先生、校長先生や副校長先生もきっとお話を聞いてくれると思います。ぜひ、相談してみてください。

担当課

産業・地域振興支援部産業振興課
教育委員会事務局学校教育部教育指導担当

ご意見をいただいた時期

2024年10月

環境・まちづくり-都市計画・まちづくり-その他

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050