トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 区立学校の運動会の日時について
ページID:158577
ここから本文です。
区の対応・考え方
区立学校の運動会の日時について
区民の声の要旨
港区立〇〇小学校と港区立〇〇保育園の開催日が重複し、兄弟がいる家庭はどちらかにしか保護者が参加できません。
運動会は保護者も参加する競技もあります。港区の教育委員会などで日にちを話し合い、ずらすことはしないのでしょうか。
区の対応・考え方の要旨
この度はお子様の行事について御迷惑をおかけして申し訳ございません。
教育委員会は各学校に対して、原則として第一、第三土曜日に、学校行事を含めた授業日を年間5回以上10回以下の範囲で設定するよう指導しております。
各学校においては、区の行事や近隣の区立幼稚園、区立学校の学校行事などを確認し、土曜授業日を定めております。
教育委員会は〇〇小学校に対して、近隣の区立保育園とも学校の年間行事予定を共有し、行事については可能な範囲で重複しないよう日程を調整するよう指導いたしました。
また、〇〇保育園に状況を確認したところ、一年前から運動会の日程を決めて会場であるスポーツセンターを予約しており、小学校と開催日が重なったことが判明した段階では日程変更が難しかったとのことでした。区は〇保育園に対して、行事日程が決まった段階で実施日を小学校に伝えるなど、可能な範囲で重複しないよう調整するように伝えました。
よろしく御理解のほどお願いいたします。
担当課
教育委員会事務局学校教育部教育人事企画課
子ども家庭支援部保育課
ご意見をいただいた時期
2024年10月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。