トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 野球のできる公園、グラウンドの増設について
ページID:158600
ここから本文です。
区の対応・考え方
野球のできる公園、グラウンドの増設について
区民の声の要旨
芝地区をはじめ、野球ができる公園が少なく、練習できません。
芝浦地域は練習できるところがあるため、野球人口やレベルが他の地区に比べ、芝地区は弱いと感じます。小学校でも芝浦地区は野球ができるのに、御成門小をはじめ、野球ができる校庭が少なく、練習ができません。できるように変更を働きかけてください。練習場の確保もとても大変で、サッカーのように、区の団体であれば、抽選ではなくて、曜日、時間でグラウンドが割り当てられるように働きかけて欲しいです。
区の対応・考え方の要旨
都心の港区において、野球の練習ができるような新たな施設の設置は困難ですが、既存の区有施設の一層の活用を図るため、令和3年11月からは麻布運動場(野球場)の利用時間を通年で午後9時までに延長していますので、ぜひ御活用ください。
また、区外の施設になりますが、民間事業者から借り上げている「江戸川河川敷グランド」に野球場3面をご用意しています。こちらも合わせて御活用ください。
なお、学校施設は、学校教育に支障のない範囲で近隣に配慮しながら団体貸出しを行っており、学校と確認した上で競技種目を定めております。引き続き、学校との確認により、野球ができる場合には、あらためて皆様に御案内いたします。なお、学校施設においては「届出団体A」に登録されている団体が競技種目に限らず、学校施設を事前確保しております。
担当課
教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課
ご意見をいただいた時期
2024年10月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。