• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158605

ここから本文です。

区の対応・考え方

公園での喫煙について

区民の声の要旨

近隣の児童公園での喫煙する方が多くいます。近隣の工事関係者が休憩中にタバコを吸いに来ている様子です。本来喫煙禁止のはずです。周辺では、工事中の現場は多くありますが、公園の喫煙禁止など適正な利用について周知願います。また、公園での喫煙禁止の掲示無くなっているようです。喫煙禁止の掲示は、新たに設置頂いても、比較的すぐに無くなってしまう状況を何度も目にします。掲示方法と確認・補修頻度の見直しをお願いします。

区の対応・考え方の要旨

日頃から、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
ご意見いただきました場所周辺に関して職員で現場確認を行ったところ、喫煙者を発見することはできませんでした。改めて、公園内に喫煙禁止プレートを貼付し、巡回指導員による注意の強化を依頼いたしました。
今後も、「みなとタバコルール」を守っていただけるよう喫煙者に対し指導・啓発を行うとともに、「みなとタバコルール」の取組を説明し、ルールの浸透に努めてまいります。

担当課

高輪地区総合支所協働推進課

ご意見をいただいた時期

2024年10月

環境・まちづくり-環境-タバコ対策

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050