• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 区役所本庁舎及び支所における空気循環システムについて

ページID:158613

ここから本文です。

区の対応・考え方

区役所本庁舎及び支所における空気循環システムについて

区民の声の要旨

私はいきいきプラザ等の区内の高齢者施設を利用させてもらっております。聞くところによると、高齢者関係の施設は空気循環システムのレベルが高いそうです。私は過敏に反応が出る体質で、実際、高齢者施設では大丈夫なのに、区役所本庁舎や各支所に出向いた後、体調が悪くなることが何度もありました。本庁舎や各支所の空気循環システムが古くて性能が悪いのではないでしょうか。港区も予算を使って空気循環システムを性能の良いものに取り換えるべきだと提言します。役所の利用者はもちろんのこと、長時間庁舎内で仕事をする職員さんのためにも、早急に改善してください。

区の対応・考え方の要旨

この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。
【港区役所本庁舎
日中は空調システムにより日中は常時外気を取り入れて換気を行うとともに、空気環境測定を2ヵ月に1回実施しています。また、定期的に空調フィルターの清掃、交換を行うことで適切な空気環境が保たれるよう設備を管理しています。
【麻布地区総合支所
空気環境測定を2カ月に1回実施し、空気循環システムが正常に機能していることを確認しています。また、空気循環システムのフィルター清掃及び交換等の定期的なメンテナンスも実施しております。
【赤坂地区総合支所
支所内の大気中のほこり等の量を法令基準値以下に抑えるため、空調循環システムのフィルター清掃及び交換等の定期メンテナンスに加え、空気清浄度を計測するため空気環境測定を2か月に1度実施し、空調循環システムが正常に機能していることを確認しています。
【高輪地区総合支所
定期的に空調システムのフィルター清掃及び部品交換等メンテナンスを実施し、適切に外部の空気を取り入れ空気の循環を行っています。また、空気環境測定を2ヶ月に1回実施し、空気環境が正常に維持されていることを確認しております。
【芝浦港南地区総合支所
空気環境測定を2ヵ月に1回実施し、空調循環システムが正常に機能していることを確認しています。また、空調循環システムのフィルター清掃及び交換等の定期的なメンテナンスも実施しております。

担当課

総務部契約管財課
麻布地区総合支所管理課
赤坂地区総合支所管理課
高輪地区総合支所管理課
芝浦港南地区総合支所管理課

ご意見をいただいた時期

2024年10月

暮らし・手続き-区役所庁舎-本庁舎

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050