• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158622

ここから本文です。

区の対応・考え方

有栖川公園、三光児童遊園の使用について

区民の声の要旨

以前もご連絡させて頂きましたが、体操教室等の営利目的な事業をされている団体がおります。
禁止されているという回答を頂き、見かけた際にはお電話くださいということでしたが、団体運営中にも強制的に行為を禁止、解散させるだけで良いと思います。
子供がかわいそうとかいう考えがあるのかも知れませんが、そういう弱いところを事業者は理解して営業しています。ダメなことはダメと理解させ、何回も営業できない状況が続くと体操教室に参加させている子供の親も理解して、事業者も運営出来ない状態になります。有栖川公園、雨の場合は三光児童遊園にて営業されております。生活圏内かつ、私の子供と遊んでいる場所を占拠して、遊べません。営利目的事業は禁止されています。対応をお願い申し上げます。
また、路上駐車で、こちらも迷惑しております。

区の対応・考え方の要旨

日頃から、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度は、貴重なご意見、ありがとうございます。
前回のご意見を受け、有栖川宮公園では、「他の人も遊べるようにゆずり合ってご利用ください」の注意看板を設置して、指定管理者による巡回を強化し、巡回の際に他の利用者への迷惑となるような行為を見かけた場合には、その都度、利用者に対する声掛けを行っております。引き続き、いただいたご意見を指定管理者と共有して巡回・利用者への声掛けを行い、公園や児童遊園を利用される皆様が安全・安心して利用できる公園等の管理・運営に努めてまいります。
また、三光児童遊園では、これまで掲示している「大人数で占用するような利用の仕方は禁止」および「広場を独占するような使い方や体操教室・スポーツ教室等での利用は禁止」の禁止看板をさらに拡大表示した看板を、10月9日に増設いたしました。今後も、雨の日を中心に指定管理者による巡回を強化し、巡回の際に他の利用者への迷惑となるような行為を見かけた場合には、その都度、利用者に対する声掛けを行い、公園や児童遊園を利用される皆様が安全・安心して利用できる公園等の管理・運営に努めてまいります。
また、道路上の違法駐車については、交通管理者である警察が所管しているため、いただいたご要望については、10月23日に、当該箇所を所管する高輪警察署交通課交通執行係に申し伝えるとともに、駐車違反の取り締まりを徹底するよう依頼しました。
何卒ご理解いいただきますようよろしくお願い申し上げます。

担当課

麻布地区総合支所まちづくり課
高輪地区総合支所まちづくり課

ご意見をいただいた時期

2024年10月

環境・まちづくり-公園・児童遊園-維持管理・運営

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050