• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158627

ここから本文です。

区の対応・考え方

港南公園C面でのスケートボード禁止について

区民の声の要旨

 週末になるとスケートボード禁止の看板を無視してスケートボードをしている人がおり、都度、警察にも通報しているがイタチごっこになっている。他の区でやっているように、スケートボードが出来なくなるように、ポールを建てたり、凹凸を作ったりというような処置をしてほしい。
 レンガ作りで花壇があったり、ベンチがあってスケートボードがやり易い環境になっている。一昨年大きな事故があった。ボードを車道に飛ばしてしまって歩いていた小さい子供にあたってしまったのだ。それが起きてから、港区のスケートボード禁止の大きい黄色い看板が二つ立つようになった。
 スケートボードをやりづらい公園に作り替えてほしい。他の区で見たけれど、スケートボードはポールがあると邪魔で出来ないから、公園にポールを立てるとか。ポールを立てたとしても、高齢者の方々の憩いの場所としてはそんなに邪魔になるわけではないと思う。花壇の縁とか相当傷ついている。

区の対応・考え方の要旨

 日頃から港区のまちづくり行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 前回ご意見いただき、区職員や指定管理者、青色防犯パトロールによる巡回を強化しました。スケートボードの利用状況を確認し、公園での事故や施設破損を防止できる位置を考え、プランターを設置しました。
 プランター設置後も公園巡回時に状況確認を行い、必要に応じて適宜対応します。
 今後も、安全・安心な公園づくりに努めてまいります。

担当課

芝浦港南地区総合支所まちづくり課

ご意見をいただいた時期

2024年10月

環境・まちづくり-公園・児童遊園-維持管理・運営

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050