• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:158660

ここから本文です。

区の対応・考え方

区民の声の公表について

区民の声の要旨

令和6年度になってから区民の声の公表が遅れている理由を教えて下さい。令和6年度は6月3日に令和5年度全体のもの公表されただけで、本年度分の公表がまだありません。また今公開されている件数は令和5年度分全部とするには件数が少なすぎます。令和6年1月から3月までの間違いではないでしょうか。さらにいうと区民の声の公表も現在の直近だけのものになっていて、それ以前のものが閲覧できなくなっています。この状況は情報公開の方針と合致しない状況ですので改善をお願いします。

区の対応・考え方の要旨

この度は区民の声の公表が遅れており、申し訳ございませんでした。
区民の声の公表は、区で受け付けた区民の声を、開かれた透明性の高い区政の推進、区民参画の推進、また、区民等の皆さんとの情報共有を図る目的で実施しているもので、申立者ご本人への回答とは別に、ご意見・ご提案の内容と区の対応・考え方の要旨等を区ホームページ等で公表しています。
公表にあたっては、個人情報等公表に不適切な内容が含まれていないか、区の対応について回答時と公表時点で状況が異なっている内容がないか等、いただいたご意見の内容と回答内容を各所管課で再度確認し集約していますが、この作業に時間がかかり、公表までに時間を要してしまいました。今後は迅速かつ的確に確認し、適切な時期の公表に努めてまいります。
なお、令和6年4月~6月の区の対応・考え方については、11月に、7月から9月までの区の対応・考え方については、12月に公表。いたしました。
公表は港区区民の声への対応に関する要綱において、1年間と定められています。

担当課

企画経営部政策広聴担当

ご意見をいただいた時期

2024年10月

区政情報-広聴-広聴

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050