• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2024年1月1日

ページID:145112

ここから本文です。

広報みなと2024年1月1日号
おしらせボード
お知らせ

 令和5年度第2回港区成年後見制度利用促進協議会

対象

どなたでも傍聴可

とき

1月26日(金曜)午後6時30分から午後8時

ところ

麻布区民協働スペース

定員・募集人員

10人程度(会場先着順)

申し込み

当日直接会場へ。一時保育を希望する人は、1月18日(木曜)までにお申し出ください。

問い合わせ

保健福祉課保健福祉総合調整係
電話:03-3578-2328

 国民健康保険料の産前産後期間相当分の免除制度が1月から開始されます

対象

令和5年11月1日以降に出産または出産予定の国民健康保険被保険者(妊娠85日(4カ月)以上の出産が対象
※死産・流産・早産・人工妊娠中絶の場合を含む)

減免対象期間および減免額

出産予定月(または出産月)の前月から出産予定月(または出産月)の翌々月の4カ月間分の所得割保険料と均等割保険料が年額から減額されます。多胎妊娠の場合は、出産予定月(または出産月)の3カ月前から出産予定月(または出産月)の翌々月の6カ月間分の所得割保険料と均等割保険料が年額から減額されます。
※減免となる期間は令和6年1月以降の分です。

申し込み

各総合支所区民課窓口サービス係(芝地区は相談担当)

問い合わせ

国保年金課資格保険料係
電話:03-3578-2574から2578

よくある質問

最近チェックしたページ