• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度の保険料が払えないときは、どのようにしたらいいですか。

印刷

更新日:2025年2月5日

ページID:1984

ここから本文です。

後期高齢者医療制度の保険料が払えないときは、どのようにしたらいいですか。

質問

後期高齢者医療制度の保険料が払えないときは、どのようにしたらいいですか。

回答

●災害・事業の廃止等で生活が著しく困難となり預貯金等利用できる資産を活用したにもかかわらず保険料を納められなくなったときは、東京都後期高齢者医療広域連合に認められれば3か月(最長6か月)を限度として減免されることがあります。
●生活が苦しい等の理由で保険料の納付が困難なときは、区で分納など個別に対応いたします。
まずは下記までご相談ください。

お問い合わせ先

保健福祉支援部国保年金課高齢者医療係

03(3578)2654~2659