印刷
更新日:2025年2月5日
ページID:1985
ここから本文です。
港区外へ引越すと、後期高齢者医療制度の保険料はどうなりますか。
質問
港区外へ引越すと、後期高齢者医療制度の保険料はどうなりますか。
回答
転出先の後期高齢者医療広域連合へ加入することになりますので、転出後の期間に基づく保険料を、転出先の区市町村へ納付いただくことになります。
ただし、転出するまでの期間(港区在住期間)に基づく保険料については、港区へ納付いただく必要があります。転出後、区から保険料通知をお送りしますので、精算分の納付書が送られた場合は、お近くの金融機関・コンビニ等から納付してください。
なお、都外の住所地特例対象施設(介護保険施設等)に入所される場合は、引き続き東京都後期高齢者医療広域連合の被保険者となりますので、転出先の市町村ではなく、引き続き区へ保険料を納付いただくことになります。
住所地特例対象施設(介護保険施設等)が都内の場合は、転出先の区市町村へ保険料を納付していただくことになります。
お問い合わせ先
保健福祉支援部国保年金課高齢者医療係
03(3578)2654~2659