印刷
更新日:2025年4月1日
ページID:2022
ここから本文です。
犬の登録手続きについて知りたい。
質問
犬の登録手続きについて知りたい。
回答
生後91日以上の飼い犬は、登録と、毎年一回狂犬病の予防注射を受けることが義務づけられています。
提出書類等
鑑札交付手数料 3.000円
狂犬病予防注射済票交付手数料 550円
申請期間
犬にマイクロチップを装着している方は、環境省データベースへの所有者情報の変更登録をすることで、犬の登録手続きとなります。また、マイクロチップが鑑札とみなされるため、犬鑑札は交付されません(来庁の必要はありません)。
犬にマイクロチップを装着していない方は、生後91日以上の犬を飼い始めたら、30日以内に犬の登録をし、犬鑑札の交付を受けてください。
届出窓口
各総合支所区民課保健福祉係
届出方法
来庁
受付時間
午前8時30分~午後5時
休日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
お問い合わせ先
総合支所区民課保健福祉係
芝 03-3578-3161
麻布 03-5114-8822
赤坂 03-5413-7276
高輪 03-5421-7085
芝浦港南 03-6400-0022
関連リンク