トップページ > 施設案内・予約 > マップで探す > 学校教育・子どもの施設 > その他の教育施設 > 教育センター
更新日:2021年7月15日
ページID:161028
ここから本文です。
教育センター
バリアフリー性能
主要な出入口付近の性能
- 自動ドア【主要な出入口に自動ドアを設置してる。】
- 段差なし【道路から主要な出入口まで段差がない。(スロープを設置している場合を含む。)】
- 点字ブロック【道路から主要な出入口まで、点字ブロックを整備している。】
トイレの性能
- 車いす対応【車いす対応のトイレを設置している。】
- オストメイト対応【オストメイト対応のトイレを設置している。】
- ベビーベッド・ベビーチェア【ベビーベッド又はベビーチェアを設置している。】
- 大人用ベッド【トイレ内に大人用ベッドを設置している。】
その他の性能
- 車いす対応エレベーター【車いす使用者に配慮したエレベーターを設置している。】
- 障害者用駐車スペース【車いす使用者が乗り降り可能な幅の駐車スペースを設置している。】
- 授乳、オムツ替えスペース【トイレ以外に、授乳やおむつ交換のできるスペースを設置している。】
紹介文
教育センターは、区立幼稚園、小・中学校における学校教育の充実・振興を図るために、昭和41年に開設されました。
教育に関する調査研究、教材の制作・提供、教育情報資料等の収集・整備・提供のほか、教育に関する悩みや問題の解決を支援する教育相談を行っています。
所在地
港区虎ノ門三丁目6番9号
連絡先
電話:03-5422-1541(代表)
ファックス:03-5422-1547
来所相談・電話相談については関連リンク「教育相談」のページをご覧ください。
開館時間
月曜から金曜(休日、年末年始を除く)
午前9時から午後5時まで
利用時間
午前9時~午後5時
休業日
休館日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
施設の概要
教育相談、教職員の研修、学校教育情報センタ-としての機能の充実(研究報告書・研究紀要等の様々な情報提供)、教科書の展示・公開
電車
・東京メトロ日比谷線神谷町駅出口4b番より徒歩5分
・東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A1・A2番より徒歩4分
・東京メトロ銀座線虎ノ門駅出口A2番より徒歩10分
・東京メトロ南北線六本木一丁目駅出口3番より徒歩15分
バス
【都営バス】
・虎ノ門三丁目(渋88)徒歩1分・神谷町駅前(橋86、浜95)徒歩5分
【ちぃばす】
・神谷町駅前(麻布東ルート)徒歩5分・愛宕一丁目(芝ルート)徒歩5分
関連リンク