印刷
更新日:2025年4月10日
ページID:53099
ここから本文です。
労働環境モニタリング
区では、指定管理者制度導入施設における利用者の安全・安心の確保をはじめ、区民(利用者)サービス維持・向上の観点から、施設職員の労働環境について確認し、安定的に区民サービスを提供するための環境が整っていることを確認するとともに、必要に応じて指定管理者に指導・助言することにより、より良い区民サービスを提供できる労働環境を整備することを目的として、労働環境モニタリングを実施しています。
対象施設
指定管理者制度を導入している全ての施設を対象とします。
実施年度
指定期間が5年の施設は2年目に実施し、指定期間が10年の施設は2年目及び7年目に実施します。
施設のグループ化を行っている場合の取扱
- 施設の管理・運営内容が同じで、かつ、同一の事業者が指定管理者となっている場合は、いずれか一つの施設を対象とします。
- 施設の管理・運営内容が類似している住宅管理(特定公共賃貸住宅、区営住宅、区立住宅、障害者住宅、高齢者集合住宅)、スポーツ施設(スポーツセンター、運動場、武道場)、生涯学習施設(生涯学習センター、生涯学習館)で、かつ、同一の事業者が指定管理者となっている場合は、いずれか一つの施設を対象とします。
着眼点
- 施設運営上の安全・安心の確保の視点(安全衛生関係、災害時における職員体制)
- 区民サービスを安定的に提供するための視点(類似施設との職員体制等の比較、職員の定着率、職員の採用方法)
- 職員の勤労意欲の視点(職員アンケート、職員に対する労働条件の事前通知)
対象(職員)範囲
施設の管理運営業務に従事する職員
確認書類
就業規則、給与規程、賃金台帳、労働者名簿など
実地検査の内容
施設長、法人労務担当職員に対するヒアリング等
実施結果
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課指定管理者連携推進担当
電話番号:03-3578-2089
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。