印刷
更新日:2025年2月12日
ページID:1917
ここから本文です。
督促兼納付書・催告兼納付書が届きました。これは何ですか。
質問
督促兼納付書・催告兼納付書が届きました。これは何ですか。
回答
<督促兼納付書>
納付期限までに納付していただけない場合、納付を促すために督促兼納付書を送付しています。
<催告兼納付書>
督促兼納付書を送付しても納付がなされない場合には、催告兼納付書を送付しています。また、ご自宅や携帯電話等への連絡や直接訪問で催告をしています。
それでも滞納が続く場合は、差し押さえなどの滞納処分が行われることがあります。
事情により納付困難な場合は、納付相談を行っておりますので、お早めにご相談ください。
特記事項
高額滞納者、長期滞納者等に対して資格確認書(特別療養)が交付されることがあります。資格確認書(特別療養)でも保険診療は受けられますが、医療機関にかかるときは、医療費をいったん全額自己負担していただきます。
お問い合わせ先
保健福祉支援部国保年金課資格保険料係(収納業務担当)
03-3578-2574~6
関連リンク