• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 環境・まちづくり > 交通 > バス > 台場シャトルバス「お台場レインボーバス」 > お台場レインボーバスにおける交通系ICカードによる決済サービスの休止について

印刷

更新日:2025年4月28日

ページID:162673

ここから本文です。

目次

お台場レインボーバスにおける交通系ICカード決済サービスの休止について

令和7年4月1日から導入している交通系ICカードによる決済サービスについて、現行の機器では、決済処理に時間を要し、定時運行に支障を来しているほか、運転士の業務負担も増大していることから、新たな機器を導入するまでの間、交通系ICカードによる決済を休止します。

休止するサービス

交通系ICカード決済(Suica、PASMOなど)

※現金、回数券、タッチ決済サービスはこれまでと同様に利用可能です。

休止期間

令和7年5月3日(土曜日)から新たな機器を導入するまで

お問い合わせ

「お台場レインボーバス」全般に関することは、運行事業者の株式会社kmモビリティサービスホームページ(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

お台場レインボーバスコールセンター(午前7時から午後7時まで)
電話:03-6423-2805

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:街づくり支援部地域交通課地域交通係

電話番号:03-3578-2278

ファックス番号:03-3578-2369