トップページ > 区政情報 > 財政 > 財政運営における区の考え方 > 不合理な税制改正等に対する特別区の主張
印刷
更新日:2024年10月17日
ページID:81343
ここから本文です。
不合理な税制改正等に対する特別区の主張
「地方創生の推進」と「税源偏在是正」の名のもと、法人住民税の一部国税化や地方消費税の清算基準の見直し、ふるさと納税等の不合理な税制改正により、特別区の貴重な税源は一方的に奪われています。
今必要なことは、全国各地域が自らの責任で真に必要な住民サービスを提供するとともに、自治体間の積極的な交流や協働によって共存共栄する良好な姿を作ることであり、税源の奪い合いにより自治体間に不要な対立を生むような制度は認められません。
今こそ、国の責任において各地域を支える地方税財源の充実強化を図り、日本全体の持続可能な発展をめざすべきです。
- 不合理な税制改正等に対する特別区の主張(令和6年度版)(概要版)(PDF:1,00MB)(PDF:1,031KB)
- 不合理な税制改正等に対する特別区の主張(令和6年度版)(PDF:2.65MB)(PDF:2,722KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部財政課財政担当
電話番号:03-3578-2096
ファックス番号:03-3578-2975
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。