ここから本文です。
令和2年度の「口腔がん検診」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、検診の開始時期を延期しておりましたが、6月15日(月曜日)から開始します。
口腔がんは、口の中の様々な場所に発生します。
進行すると治療は困難ですが、早期に発見されたがんの治癒率は高く、視診や触診での発見が比較的容易ながんです。この機会に検診をおすすめします。
※受診券の送付について
※令和2年4月9日時点で港区に住民票のある、20歳・25歳、30歳以上の偶数年齢の方(令和3年3月31日時点)
もしくは、令和元年度に『お口の健診』または「口腔がん検診」受診歴のある方には
5月下旬に個別発送しています。
個別通知がお手元にない方で、40歳以上の方は、お申し出いただければ、
受診券を送付いたしますので、保健所までご連絡ください。
お申込先:みなと保健所 健康推進課 地域保健係
受付時間:(月曜日から金曜日)午前9時から午後5時まで
電話番号:03-6400-0084
FAX番号:03-3455-4460
40歳以上の区民
令和2年6月15日(月)~令和3年1月30日(土)
「口腔がん検診」登録医名簿に登録の実施歯科医療機関で行います。
♦三田地区
医療機関名 |
住所 |
訪問検診 |
宮田歯科三田診療所 |
三田1-4-28 三田国際ビルアネックス1F |
(正) 実施しておりません |
年一回、受診できます
問診、視診、触診、生活習慣改善指導、自己検査法
寝たきりや歩行が著しく困難で、通院が難しい方には訪問で検診がうけられます。登録医名簿の「訪問検診」欄に■のついている医療機関の中から選び、予約の際に訪問検診での受診を伝えてください。
障害がある方の対応可能な実施歯科医療機関です。「口腔がん検診」登録医名簿の「障害者対応」欄に●のついている医療機関の中からお選びください。障害の状況及び歯科医院の状況によりご受診いただけない場合もありますので、詳細は歯科医療機関に直接お電話でご確認ください。
令和2年4月9日時点で港区に住民票のある、20歳・25歳、30歳以上の偶数年齢の方(令和3年3月31日時点)、
もしくは、令和元年度に『お口の健診』または「口腔がん検診」受診歴のある方には、5月下旬に個別発送しています。
上記に該当しない方でも、40歳以上の方はお申し出いただければ受診券を送付いたしますので、
保健所までご連絡ください。
お申込先:みなと保健所 健康推進課 地域保健係
受付時間:(月曜日から金曜日)午前9時から午後5時まで
電話番号:03-6400-0084
FAX番号:03-3455-4460
電子申請が利用可能な期間について
【受付期間】令和2年5月22日(金曜日)から令和3年1月15日(金曜日)17時まで
※電子申請の受付期間外の受診券等の送付お申込みについて
令和3年1月16日(土曜日)~30日(土曜日)は、電子申請がご利用いただけません。
上記の問合せ先へお電話にてお申込みください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課地域保健係
電話番号:03-6400-0084