現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 医務・薬事衛生 > 医療機関向け情報 > 港区医療安全研修会

ここから本文です。

更新日:2023年5月1日

港区医療安全研修会

医療安全支援センターでは、毎年度医療従事者を対象に「医療安全研修会」を開催します。

令和4年度 港区医療安全研修会「最初が肝心!医療クレーム対応~事例から身につける対応術~」

令和4年度は「最初が肝心!医療クレーム対応~事例から身につける対応術~」として、株式会社ウィ・キャン代表取締役濱川博招氏から診療所におけるクレーム対応について講話いただきました。

公開期間:令和5年3月1日~令和5年4月30日

研修資料:公開期間終了

(1)「医療機関のプロフィットチェーン」から「暴力・暴言にエスカレートさせる行動」まで

公開期間終了

(2)「インターネットのクチコミもチェックする」から「犯罪の被害者となるおそれのある犯罪行為例」まで

公開期間終了

令和3年度 港区医療安全研修会「苦情・相談から感染症対策を考える」

令和3年度は「苦情・相談から感染症対策を考える」として、港区感染症対策専門アドバイザー堀成美先生から診療所における感染症対策や新型コロナウイルスワクチン接種に関する最近のトピックスを紹介します。

公開期間:令和4年3月22日~当面の間

(1)事例をもとに感染症対策を考える

(2)感染症対策の基本の復習

(3)医療安全に関する最近のトピックス

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所生活衛生課医務・薬事係

電話番号:03-6400-0044

ファックス番号:03-3455-4470