• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年10月3日

ページID:171374

ここから本文です。

目次

戦争体験のデジタルアーカイブを制作します!

高校生~大学院生の学生世代で構成する港区平和都市宣言40周年事業実行委員会が、戦争体験者に取材した内容を基に戦争体験のデジタルアーカイブを制作します。

令和8年3月20日(金曜日・祝日)に開催予定の平和のつどい~みんなと結ぶ「へいわ」~での発表に向け、全4回のワークショップを実施してデジタルアーカイブの制作を行います。

キックオフとして第1回のワークショップ9月21日(日曜日)に実施し、プロジェクト名の検討や、目標やテーマの設定を行いました!

digital-archive

プロジェクト名

わたしのまちの戦争の記憶

目標やテーマ

  • 学生が制作するので、同世代の戦争を知らない世代に伝わる内容にしたい
  • 戦争当時と現在を比較して、実感が湧きやすいよう工夫して制作したい
  • 写真や手紙など、残っている貴重な資料は活用して多くの人に見てもらいたい
  • デジタルアーカイブを見た人が、その内容を第三者に見せることで波及するような内容にしたい
  • 戦争体験者への取材を通して感じたことを、同じように伝えられるような内容にしたい

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:総務部総務課人権・男女平等参画係

電話番号:03-3578-2025

ファックス番号:03-3578-2976