トップページ > 健康・福祉 > 介護保険 > 介護事業者の方へ > 港区が指定する介護サービス事業所の各種届出書について > 電子申請・届出システム
更新日:2025年1月22日
ページID:147543
ここから本文です。
電子申請・届出システム
介護サービス事業所の指定及び変更届等(加算届出書を含む)に関する申請届出について、厚生労働省の「電子申請届出システム」による受付を開始します。
当該システムを利用することにより、様式や付表などのウェブ入力や添付資料の提出ができます。
電子申請届出システム(厚生労働省)
電子申請届出システム(厚生労働省)はこちら(外部サイトへリンク)
※システムの利用に必要な準備があります。
電子申請届出システムの運用開始時期
令和6年4月1日(月曜日)8時から
受付可能な電子申請・届出の種類
居宅介護支援、介護予防支援、地域密着型サービス
以下の手続きについて電子申請・届出システムで受付可能です。
・新規指定申請 ・指定更新申請 ・変更届出書 ・加算届出 ・休止届出 ・廃止届出 ・再開届出 ・指定辞退届出
※事前相談の要否、提出書類のチェックリスト及び必要な書類については、各サービスのページに掲載していますのでご確認ください。
介護予防・日常生活支援総合事業
システムの利用に必要な準備
GビズID(プライムまたはメンバー)の取得
電子申請・届出システムの利用には、GビズID(プライムまたはメンバー)が必要です。GビズID(エントリー)では利用できません。
GビズIDを持っていない事業所は、法人に相談のうえ、GビズIDのアカウント(プライムまたはメンバー)の作成をしてください。
GビズIDの作成・詳細につきましては、以下のホームページをご参照ください。
登記情報提供サービスへの登録
法人の代表者変更等の届出の際に添付書類として必要な登記事項証明書は、紙媒体での提出に代わり、法務局が管轄する登記情報をインターネット上で確認できる「登記情報提供サービス」で取得いただいた電子データで提出を受けつけます。
※取得した照会番号を区へ連絡することをもって提出となります。
「登記情報提供サービス」の登録・詳細については以下のホームページをご参照ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部介護保険課介護事業者支援係
電話番号:03-3578-2881
ファックス番号:03-3578-2884
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。