• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 介護保険 > 介護事業者の方へ > 地域密着型サービス事業者の方へのお知らせ > 令和7年度介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書の提出について

印刷

更新日:2025年4月1日

ページID:162203

ここから本文です。

目次

申請方法

  • フォーム
  • 窓口
  • 郵送

令和7年度介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書の提出について

サービス種別により問合せ・提出先・提出方法が異なりますので、ご注意ください。

 

◆地域密着型サービス

 介護保険課介護事業者係 問合せ:03-3578-2882

◆介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)

 高齢者支援課介護予防推進係 問合せ:03-3578-2933

 

【ご注意ください】

 介護人材確保・職場環境改善等事業の補助金計画書は、東京都へご提出ください。

提出書類

 様式は下記リンク先からダウンロードしてください。

 厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

 

【ご注意ください】

 新規取得時または加算区分変更時は以下の書類も提出が必要です。

◆地域密着型サービス ※様式はこちら

 「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」

 「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」

◆介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業) ※様式はこちら

 「総合事業費算定に係る体制等に関する届出書」

 「総合事業費算定に係る体制等状況一覧表」

提出期限

・令和7年4月又は5月算定:令和7年4月15日(火曜日)

・令和7年6月以降算定:算定開始月の前々月の末日

 ※(介護予防)認知症対応型共同生活介護及び地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護については、各月の初日までに届出をすれば、当該月から新たな区分で算定することができます。

提出先

◆地域密着型サービス

 介護保険課介護事業者係

 問合せ:03-3578-2882

 郵送先:〒105-8511 港区芝公園一丁目5番25号

【提出方法】

 こちらからオンライン申請(外部サイトへリンク)により提出してください。

 郵送・窓口での提出も受理します。

 

◆総合事業

 高齢者支援課介護予防推進係

 問合せ:03-3578-2933

 郵送先:〒105-8511 港区芝公園一丁目5番25号

【提出方法】

 郵送・窓口での提出をお願いします。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部介護保険課介護事業者係

電話番号:03-3578-2882(内線:2881、2882、2883、2821)

ファックス番号:03-3578-2884