トップページ > 健康・福祉 > 介護保険 > 住宅改修・福祉用具購入・福祉用具貸与について > 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請関係書類
印刷
更新日:2024年4月1日
ページID:6458
ここから本文です。
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請関係書類
手すりの取付けや段差解消などの小規模な改修を行ったとき、改修費のうち、利用者負担額を差し引いた金額を支給します。(改修工事前の申請が必要です)
ただし、給付対象とされている工事であっても、全て無条件で対象になるわけではなく、住宅改修を行う理由が必要となります。
何かご不明な点等がありましたら事前に介護給付係までお問い合わせください。
申請書類
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(償還払い用、受領委任払い用共通)(PDF:195KB)
- 住宅改修理由書(償還払い用、受領委任払い用共通)(PDF:207KB)
- 介護保険住宅改修工事費内訳書(償還払い用、受領委任払い用共通、参考様式)(PDF:72KB)
- 住宅改修の承諾書(償還払い用、受領委任払い用共通、参考様式)(PDF:44KB)
- 港区介護保険住宅改修費給付金の受領委任届(受領委任払い用)(PDF:98KB)
- 港区介護保険住宅改修受領委任払い受給者負担額領収証(受領委任払い用)(PDF:46KB)
- 港区介護保険住宅改修費の受領委任払い制度に係る受給者情報の提供同意書兼提供申請書(受領委任払い用)(PDF:121KB)
- 港区介護保険給付費等振込口座(変更)届(償還払い用)(PDF:276KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部介護保険課介護給付係
電話番号:03-3578-2876
ファックス番号:03-3578-2884
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。