有料道路通行料金
内容
有料道路の通行料金が半額になります。
対象
- 身体障害者手帳の交付を受けている人が自分で運転する場合
- 重度の身体障害者手帳又は愛の手帳の交付を受けている人を乗せて運転する場合
※重度の障害者の範囲は身体障害者手帳又は愛の手帳の「旅客鉄道株式会社運賃減額」の欄に「第1種」と記載されている人です。
対象車輌
障害者本人、配偶者、直系血族及びその配偶者、兄弟姉妹及びその配偶者並びに同居の親族等が所有する乗用車1台(営業車、法人所有は除く。)又は排気量125ccを超える二輪自動車
申請方法
- 各手帳、運転免許証(自分で運転する場合)、自動車検査証
※この他に要件確認のため、別途書類(住民票、割賦契約書等)が必要な場合があります。
- ETC利用の場合は、上記 1.に加えETCカード(障害者名義のもの)、ETC車載器の管理番号が確認できるもの(ETC車載器セットアップ申込書・証明書等)が必要です。
※詳細については、お問い合わせください。
利用方法
- 料金を払う際に、手帳を提示の上料金を支払ってください。
- ETCの場合は、登録されたETCカードを登録されたETC車載器に挿入してETCレーンを通行してください。
窓口・お問い合わせ
各総合支所 区民課 保健福祉係