更新日:2025年4月14日
ページID:69177
ここから本文です。
健康相談(生活習慣病予防)
生活習慣病予防のために、日常生活や食生活の工夫等について保健師・管理栄養士が個別相談に応じます。
「体重が増加してしまった」「健康診断で血糖値が高めと指摘された」
「コレステロールの値が気になる」「家族の健康維持のための食事内容が知りたい」
など、普段の生活を見直すきっかけにぜひご利用ください。
※ご希望の方は、健康診断の結果票など健康状態の数値が分かるものをお持ちください。
※一時保育があります。(生後4か月~就学前までのお子さん)
※感染流行状況や荒天等により事業を中止する場合があります。
感染予防のために以下のことにご協力をお願いいたします。
以下に該当する場合は来所をご遠慮いただいております。
(1)37.5以上の発熱や咳、鼻汁、下痢などの症状がある
(2)ご家族に感染の疑いがある
対象
区民
とき
月1回、原則毎月第2水曜日午前(予約制)
詳しくは健康相談案内ちらし(PDF:319KB)をご覧ください。
※約30分間の個別面談を行います。
場所
みなと保健所3階
申し込み方法
相談日前日までに、みなと保健所健康推進課健康づくり係までお電話で予約をしてください。
※一時保育を希望される方は、相談日の2日前までにお申し込みください。
関連リンク
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課健康づくり係
電話番号:03-6400-0083
ファックス番号:03-3455-4539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。