トップページ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園 > 保育園 > 港区内認可保育園・認定こども園・小規模保育・港区保育室 > 港区立認可保育園等の紹介 > 南青山保育園 > 保育園の紹介
印刷
更新日:2024年4月1日
ページID:8350
ここから本文です。
保育園の紹介
開設年月日
昭和46年2月1日
保育理念
子ども一人一人の育ちを支え、保護者の子育てを支援し、地域に根差した保育園を目指す
保育方針
- 「人と関わる力」家族や保育士に愛され信頼関係の中で安心して過ごす
- 「生活する力」甘えや思いを受け止めながら自立に向かう
- 「自ら遊びを見つけ行動する力」一人一人が自らのびていこうとする力を受け止めながら、好きなことを十分に経験していく
保育目標
- いきいきあそぶ子
- おもいやりのある子
- 豊かに感じる子
児童定員数
0歳 | 18名 |
---|---|
1歳 |
20名 |
2歳 | 20名 |
3歳 | 26名 |
4歳 | 26名 |
5歳 | 26名 |
合計 |
136名 |
異年齢交流保育
3歳児4歳児、5歳児を3クラスに分けています。異年齢一緒のクラスにすることにより、互いに刺激し合いながら、思いやりやいたわりの心、好奇心や生活力が育まれています。
3・4・5歳さくらんぼ組 | 27名 |
---|---|
3・4・5歳みかん組 | 24名 |
3・4・5歳ぶどう組 | 27名 |
職員数
園長 | 1名 |
---|---|
保育士(副園長含む) | 23名 |
看護師 | 1名 |
嘱託医 | 2名 |
会計年度任用職員(保育) | 11名 |
給食調理 | 委託 |
用務 | 委託 |
周辺の環境
閑静な住宅街の中にあり、緑の多い広い公園が近くにあります
近隣の公園(散歩に行く公園)
- 青葉公園
- 青山一丁目広場
- 都立青山公園
- 青山児童公園
- 高橋是清翁記念公園
- 神宮外苑
保育事業内容
- 延長保育(19時15分まで)
- ワンモア保育(20時15分まで)
- 緊急一時保育・・・保護者が出産や病気等で一時的に保育ができない場合にお子さんをお預かりします。(定員一日一組)詳しくはこちらをご覧ください。
- 一時保育(ぱんだるーむ)・・・区内在住で、認可保育園等に入園していない生後4か月から未就学児が対象。(定員一日2名)保護者の育児疲れ解消等の私的な理由により一時保育が必要な場合にお子さんをお預かりします。(月曜日から金曜日、9時30分から16時まで)
- 保育園であそぼう・・・地域の乳幼児と保護者を対象に保育園で実施しています
- 子育て相談・・・保育園のベテラン職員が子育てに関する悩み・相談に応じます。(月曜日から金曜日、9時から17時まで。専用電話番号:03-3401-5047)
園内マップ
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:赤坂地区総合支所管理課南青山保育園
電話番号:03-3401-1650
ファックス番号:03-3401-1756
〒107-0062
港区南青山1丁目3番15号
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。